うちばや学園 – 3限目

Toudaiji

皆さんこんにちは、Toudaijiです。
週刊連載『うちばや学園』では、我が家の自主的な学習の記録を掲載していきます。
新しく得た知識のアウトプットの場として、また学習のモチベーションアップのためとして活用していこうというのが目的です。
毎週きっちり、ほどほどに頑張りましょう!そして週末は自分にご褒美を!

Toudaijiの学習記録

日付学習内容
7/24(金)うちばや学園(2限目)執筆、次の学習範囲を決定
7/25(土)おやすみ
7/26(日)おやすみ
7/27(月)Ruby on Rails チュートリアルの開始
第二章 約半分終了
7/28(火)おやすみ
7/29(水)Ruby on Rails チュートリアルの開始
第二章 終了
7/30(木)おやすみ
7/24~7/30の学習記録

今週の振り返り

ちょっとお休み多いんとちゃう???

はい、今週はあんまり捗りませんでしたね。こういう週もある。RimWorldが悪い。
それでも最低限チュートリアルの2章は終わらせられたのでよしとしましょう。
MVCの概念がまだちょっと引っかかるなーという気分。なんとなくゲーム開発に似てそうで似てない……。
そもそもMVCとか聞いたら格ゲーの方が出てくる人間なので仕方ない。数やって覚えよう。

来週の予定

とりあえずは3章を終わらせよう!
ちらっとみたらテストの概念も出てくるようなので不安半分楽しみ半分。というかこれ、噂のテスト駆動開発なのでは……?

ということで、先週に続いて今週もタスク管理のお話しです、すみません。

Geee3の学習記録

日付学習内容
7/24(金)EvernoteのGTD用テンプレート作成
7/25(土)EvernoteのGTD用テンプレートの翻訳
7/26(日)お休み
7/27(月)ASPについて調べる
7/28(火)アフィリエイトの広告について調べる
7/29(水)アニメーションと動画編集について調べる
7/30(木)タスク管理について調べる
7/24~7/30の学習記録

今週の振り返り

個人的に学習なり作業をしていく上でいちばん重要だと感じるのはセルフマネジメントをどうするかと言うことです。
日常の様々なタスクをこなしながら新たなタスクを追加していくには時間管理が欠かせませんよね。
今朝、牛乳を買いに行くことも、夕方までに記事を仕上げることもタスクなのです。
その日のタスクを書き出してあとは自動的にそれをこなしていく、という仕組みを作ってしまうのが理想なのですが、予定していないものが紛れ込んでくるのは常です。
そういったときに柔軟に対応できるような追い込まれない仕組みも組み込んでおきたいところです。
最近読んだ本では自分自身にアポイントやインプットの自分時間というものをタスクとして入れておいて、足りない時間や空いた時間はその自分時間で調整するというものでした。
自分自身への時間投資を柔軟にするひとつの例だと思います。

来週の予定

新しいサイトのアイデアをとりあえず具体的に少しづつ進めていきたいと思っています。
それと平行して、プログラミングと動画編集の学習も進めていきたいという状態なのでタスク管理は必須です。

その他の感想等

パーキンソンの法則では「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」と指摘しています。
そのためにスケジュール(始まりと終わり)を決めないタスクは無限に膨張し続けて、そしてそれはいつまでも取りかかれないものになるかいつまでも終わらないものになってしまいます。
ということで、進捗状況を管理するためにもタスク管理というものが必要になってくるのですね。

とくにこれからは、在宅で仕事をすることなども多くなってくると家事や日常の雑務も並行してこなしていく場面も増えてくるためタスク管理が重要になってくると思っています。

そのためのタスク管理の方法はLifehack系のブログや書籍でいくつも紹介されています。
気をつけたいのは、タスク管理の方法は相性もあるので、ピッタリと自分に合うものを探しているうちにノウハウコレクターになってしまって手段と目的が入れ替わってしまうことですね。

ある程度は運用してみないと自分に合っているか分かりづらいということもありますが、最初にあまり複雑な仕組みを必要とするものは導入に時間がかかりますし、合っていないとわかってからもそのシステムに投資した時間を考えて他に移りにくいというブレーキになったりしますので注意するようにしています。

運用するまでのハードルが低くて長く続けていけそうなシステムが組めれば理想的ですが、少し時間がかかりそうでも続けていくメリットがあるようなら取り組んでいく価値はあると思います。

GTD(Getting Things Done)は、デビッド・アレン氏が開発したタスク管理方法で、とりあえず紙と筆記用具があれすぐに取りかかれる手軽さと、自分に合うようにツールなどを工夫してカスタマイズしていける柔軟性などからライフハックの代表的な手法の一つとして認識されれいると思います。

日本でもGTDが知られるようになったのは18年間毎日世界の注目されるサイトを紹介し続けた田口 元さんの存在があります。

現在は「ドットインストール」のサービスを作って運営されています。

18年の毎日更新を続けた「百式」の更新終了を受けて考えること

3分動画で理解するプログラミング言語学習サイト「ドットインストール」を百式田口さんが立ち上げた理由 【増田(@maskin)真樹】#dotinstall

Follow me!

投稿者プロフィール

Uchibaya-school
Uchibaya-school
うちばや家の勉強部屋。
4人それぞれの興味はつきません。
三日坊主に終わってもゆるしてください……。
いいね! (1)いいね!ありがと

読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください