■週刊うちばや 第41刊 今年の振り返りと来年の抱負 編

こんにちはAtaliです。
第41回になる週刊うちばや、今回のテーマは「今年の振り返りと来年の抱負」です。
2020年最後の記事は、べたに今年のまとめといった感じですね。
それではいってみましょー。

◆チャレンジの一年、友人と楽しんだゲームは数多く。
Atali的にはチャレンジした事の多い年でした。具体的に話せる事は「色彩検定を取った事」「Youtubeデビューした事」「うちばやを始めた事」「デザイン技術を磨いたこと」等々です。
続かなかった事として「筋トレ」「Youtube」もあるんで、来年初めからでもまた続けていきたいですね。
さて、唯一皆さんに還元できそうなゲーム知識を活かして、今年遊んだゲームの一言レビューを書いていこうと思います。

・パワプロ栄冠ナイン ☆5
リプレイ性・中毒性の高い育成ゲーム。
友人とのデータ対戦とか出来ると育成の楽しみに磨きがかかります。
・Library Of Ruina ☆4
絶賛開発中の戦略RPG(ホラー)。
毎週のアップデートが週刊連載の様な楽しみを生んでいます。
ホラーやSF?が好きな人にお勧めできる作品です。
・Winning Post 8 2018 ☆5
競馬を全く知らなくても、充実した攻略サイトを巡れば楽しめます。
栄冠ナインと同じ、リプレイ性の高い育成ゲーム。
・ヴァスタークロウズ3 ☆5
シンプルだけど奥深い、部隊育成ハクスラRPG。
ハクスラ好きな人や、ランダム要素が好きな人にお勧め。低スペックでも楽しめます。
・Heart Of Crown ☆4
ドミニオンライクな対戦型カードゲーム。
Aiも強く一人でも充分に楽しめるが、やはり対戦会が楽しい。友人を誘ってみよう。
・Civ6 RaF ☆5
DLCからが本番といわれるCivシリーズの名にたがわず良作と化した6。
CPUが良くも悪くもアホなので高難易度で楽しめます。
プレイヤー対戦は桃鉄よろしく喧嘩になり易いので注意。
・Stellaris ☆4
こちらもDLCがゲームを面白くしますが、なんとホストが買ってるだけで参加者も遊べるというリッチ仕様。
Civ6よりプレイヤーのロールプレイ的な努力がゲームの面白さを左右しがちかな?
・7days to die☆5
マルチプレイが面白い永遠のα版。
スキル育成や拠点の強化など、コツコツリッチになっていくのがいいですね。
・Craftopia ☆3
絶賛開発中のオープンワールドサンドボックスゲーム。
個人的に初期にしか遊んでないので、現在の開発状況は不明。
なんでも出来るゲームなので開発が広がれば神ゲーになっていきそう。
・ブラサバER ☆シルヴィア
シルヴィアが出ました。最高ー。

2020年産のゲームばかりというわけではないですが、豊作に感じた一年でした。
また来年も友人達と楽しんでいけたらなぁと思います。
今年一年うちばやを利用してくださった皆さんありがとうございました。良いお年をー!

■波乱の一年でした。来年はもっと落ち着けばいいな。

という感じ。いやほんと、いろいろありました。
まず人生の中でも3本の指に入るくらい重大な『会社を辞める』イベントがあったのがすごく大きかった。名残惜しさが無いと言えばうそになるけどいろいろスッキリしたのでよしとしましょう。
そんで次にうちばや開設。これのおかげで一年楽しく過ごせましたよ。飽きやすい自分としては半年以上も記事を書けているのはちょっと驚き。いやまあ個人記事とか連載とかちょっとまばらになってますけどね。
あとはいろんなゲームを遊びましたね。今年もいつも通りくらいの本数に落ち着いたかな、詳しく数えてないけどたぶん6-70本くらい?たしか去年もそれくらいだった気がする。

総じて新しいことに取り組んだ年でしたね。そのためいろいろとバタバタしましたが、最近落ち着いてきた感じがあるので来年はどっちかというと掘り下げる年にしたいところ。特にプログラム辺りはまた勉強も再開したりするんだ。

というわけで今年一年お付き合いいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

2020年を振り返り、来年を迎えよう

■何か、年末までいきてこれた。

今年の振り返り。2020年は忘れられない年となった。

東京オリンピックも延期になったり、緊急事態宣言がでたり、
緊急支援金が一人10万円もらえたり☆

アマビエさんのお陰か、結果的には家族皆 平安に過ごせた。

我が家は567起因ではないが家族一同が家に集まってくるという
(家の平米数から計算すると無理ゲーだが)、なんだか嬉しい展開になった。

引越し×2は体力と気力も使った。けれどやってみれば意外といけた。
GEEE3の本を何処の壁面に埋め込むかで1年が過ぎた。

そして 掘り下げてみると それぞれの家族の持ち芸が助けになって
なんだかんだで楽しい1年を過ごす事ができた。

また、WIN7のサポートが終了し、少々困っているがまだWIN10にあげられずにいる。
なかなか、多忙でそちらがのびのびになっている。

来年はGEEE3に上げてもらおうと思う。(来年の抱負・ひとだのみ)

■みなさまへ感謝。

いろいろ、やりました。転々と。

やりたい事が沢山あるので転々としている。

来年はそれが繋がればよきと思っている。

1年はあっという間だった。結局続いたのは週刊うちばやだけだが…。

毎週みていただいている方がいらっしゃる様で、本当にありがとうございました。

ブログは書きたい事があるけど、タブーになっている内容もあって
なかなか、全て記録に残すのは難しい。

来年は、年始から激動の世界情勢になりそうだ。
どのような風が吹いても、日々の暮らしを大切に味わうのだ。
傍らにあるあたりまえの事にこそ安らぎが隠されているのを見逃さないように致しませう。

来年、世界が平和でありますようにと祈りたい。
全ての人が 世界の片隅で小さく幸せに暮らせますように祈りたい。

皆様 良いお年をお迎えください。ありがとうございました。

牛乳買いにいってきます。

Follow me!

投稿者プロフィール

UchibayaFamily
UchibayaFamily
うちばや家のみんなが参加する、やや週刊 うち流行というコーナー。
各刊、4人の趣味嗜好を炙り出します。
あらためて、あんたそうやったーんと発見があれば面白いとおもうのだにゃ。(背後霊猫さん)
いいね! (1)いいね!ありがと

読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.