■週刊うちばや 第39刊 お気に入りのアプリ編

こんにちはAtaliです。
第39回になる週刊うちばや、今回のテーマは「お気に入りのアプリ編」です。
今やどこを見てもアプリアプリしてる世の中ですが、うちばや家がアプリの海の中からお勧めする一品はなんでしょうか?
それではいってみましょー。

◆Canva
こちらのアプリはとりあえず一言で表すと「デザイナー向けアプリ」です。
デザインストックを作る事が出来たり、Canva側で用意された色々なサンプルをカスタマイズしたりダウンロードもできます。
特筆すべきはmp4素材、そうweb用のアニメーションパーツなんかも対応している事ですね。


サンプルはこんな感じで、他にも色々なアニメーションが搭載されています。
デザインソフトと言えばAdobe製のフォトショップやイラストレーターと言ったイメージがありますが、
今や基本無料、追加プラン月額1000円ぐらいで立派なデザインソフトが使える時代になっているんだなぁと感じる出来です。
PCは勿論スマホでもサクサク動かせるので、出先でアイデアをメモりながら、後にAdobe製品と連携させるのもgoodです。
皆さんも今年の年賀状はCanvaで送りあってみませんか?

■今どきゲーマーは必須なのでは

アプリと言われるととっさに思いつかなくて困ってたんですが、よく考えたらほぼ毎日使ってるやつがあったので。Discordってやつなんですけど。

もともと友人とオンラインゲームなどで遊ぶことが多く、そういう時は決まってSkypeを使って通話をしていました。
ただ、Skype君はちょっと当時のPCでは重く、起動するのも面倒な時すらありまして。
なんかないもんかなと思ってたちょうどの時期くらいに出たのがDiscordでした。

めちゃくちゃ軽い!目的ごとにサーバーを分けられる!(あとから追加だけど)画面共有も簡単!といいことばっかりだったので速攻乗り換え。そこから今までメインの連絡手段になってます。
もういろんなゲーム界隈で普及しきっている感じがしますね。公式側がサーバーを用意するとかも当たり前になってますし。

LoLとかのコミュニケーションが重要なゲームはもちろんですが、全員が全員違うゲームをしながらだらだら雑談するのも良いものです。というか僕はそっちのが好きかもしんない。

今回のテーマはあまり思いつかなかった…普段使いのをかきました。

■Amazon kindle

先月から980円でKindle Unlimitedに登録したので読み放題できるようになった。

かたっぱしからからダウンロードして、速読斜め読みしている。

10冊まではライブラリに入れられるので、しょうもない本は即消しして入れ替えている。

実際に、購読しようかと思っていた本が丁度出ていたのを起に登録してみた、大変重宝している。

料金以上に数倍使い倒している。毎月続けると思う。

やっぱり、Kindle Unlimitedはお勧めです。

■キナリノ

綺麗目のお嬢さんや奥様方がみていそうなアプリ?です。

ファッション、雑貨、料理、ナチュラルな記事が出ているので

時々チェックしている。

通勤帰宅時、頭が疲れていて少し退屈している時に見ます。

箸休め的なアプリです

■Snapchat

最近何かでみつけたアプリ。

これもSNSらしいのだが、それとしては利用していない。

いろんな種類のレンズがあって、おもちゃにして遊んでいる。

お化粧の勉強にもなる。(しないけれど)

SNSはなざかり、みんな繋がりたいんだねー

よくわからんねー

残業中 なんてな …

Follow me!

投稿者プロフィール

UchibayaFamily
UchibayaFamily
うちばや家のみんなが参加する、やや週刊 うち流行というコーナー。
各刊、4人の趣味嗜好を炙り出します。
あらためて、あんたそうやったーんと発見があれば面白いとおもうのだにゃ。(背後霊猫さん)
いいね! (0) 記事が気に入ったら いいね! を押していいね!してね!

読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.